
絶地獄級の周回編成です。オールハイパー推奨。
()内は必要なドロップ強化の数。()がない場合はドロップ強化必要無し。
ボスは根性がついていますが、遅延を打ってからワンパンすればHPが1残るので問題ありません。
■1F メタドラ等
木3+他2コンボ
木に泥強が1つでも含まれる場合は他1コンボでもよいが、なるべく不要色を消すこと。
■2F ワントン等
木4
強化ドロップ無しの木4で十分だが、なるべく不要色も消すこと。
■3F オーロラドラゴン
木4+他5コンボ
木4+木4もしくは木4+木3+他1コンボでも可。
なるべく不要色も消すこと。
■4F メタドラ等
木3+他2コンボ
次の階に回復3個を残すこと。木も4つ残せばベスト。
木に泥強が1つでも含まれる場合は他1コンボでも可。
なるべく不要色を消す。
■5F カグツチ
木4+木3+回復2コンボ
カエデもしくはペルセウスを使って木と回復を生成する。
6Fの先制で10230ダメージが飛んでくるので、最低でもそこまでの回復が必要。
木4+木4もしくは木4+木3+他1コンボでも可。
木が4つしかない場合、木4+回復2+他4コンボが必要なので、
1ターン使って不要色を整理したほうがよい。
■6F 水の猫龍
木4+他4コンボ
回復事故に注意
7FではHP調整ができないので、HP50%オーバーして突破した場合はほぼ詰むので要注意。
木4+木4もしくは木4+木3+他1コンボでも可。
木が4つしかない場合、木4+回復2+他4コンボが必要なので、
1ターン使って不要色を整理したほうがよい。
万が一回復してしまった場合は、7Fで遅延を使って満タン回復を狙う。
■7F チョキルビ
木4+他4コンボ
木の泥強が4つある場合は、木4(4)+他2コンボでオッケー。
他4コンボが不安かつ、9Fでゴンを使わないのであればチョキルビをゴンで倒して、木4でも可。
■8F ヘラ・イース
木4+他6コンボ
ちょい残しに注意
木4+木3+他2コンボや、
木4+木4+他1コンボでも可。
ちょい残すとバインドが飛んできて詰むので、きっちり削り切ること。
■9F ヴォルスーン(進化前)
木4(1)+他4コンボ(要5コンボ)
メイメイを使う。
回復事故に注意。木の強化ドロップがない場合は要6コンボ。
保険でゴンを打っておくのもよし。
■10F ヴォルスーン(進化後)
木4+木4+他2コンボ
ゴンを使ってツーパン
初手での中途半端な回復が怖いので、スキル開放してワンパンを狙う。
根性は遅延があるので最後に必要ドロップを消せばOK